職業訓練校の事務科で身につくパソコンスキルは?経験者でもある筆者の習得したスキルを紹介

こんにちは。

私は以前、職業訓練校の事務科に通っていました。

職業訓練校に通う前は、ほとんど使えない状況からのスタートでした。

そこで、事務科を受講するとパソコンスキルはどのくらい身につくの?

という疑問にお答えするべく、私の経験を紹介したいと思います。

それでは、さっそく行ってみましょう。

目次

事務科でのパソコンスキル習得状況は?

スキルといっても訓練校に入った時のスキルは、各々バラバラです。

事務科も基本科と応用科とエキスパート科など、目指すスキルもいろいろあります。

なので一つずつお話していきますね。

事務科で目指す目標スキル

私が行っていた職業訓練校の事務科は3つのコースがありました。

事務基本科

こちらは私が受講したコースで1番易しいコースです。

必須試験が、日商PC検定3級文書作成・データ活用となっています。

なので事務の仕事で使うようなスキルが身につきます。

ワードだったら、ビジネス文書、社内文書、図形作成、写真やイラストが入った簡単なチラシやパンフレットを作れるようになります。

エクセルだったら、関数(SUM、IF、VLOOKUPなど)、ピボットテーブル、小計など事務をするのに必要な機能は、ある程度使いこなせるようになります。

このコースは、簿記はないです。

事務応用科

こちらのコースは、上記のコースより少し難易度が上がります。

日商PC検定3級文書作成、2級データ活用が必須試験です。

後こちらのコースから簿記3級も必須試験となります。

ワードは同じ日商PC検定3級文書作成です。

エクセルから日商PC検定2級データ活用で少し難しくなります。

勉強する内容は3級とあまり変わりませんが、試験は難しくなります。

扱うデータの量が10倍くらいになるので、より実践的になるかと思います。

仕事では、膨大なデータ量を扱うことも多いと思うので、より役に立つと思います。

それと簿記も受験するので、経理などの仕事では有利かと思います。

事務エキスパート科

こちらは、最難関のクラスです。

必須試験が、日商PC検定2級文書作成・データ活用となってます。

ワードもエクセルも2級になります。

簿記2級も必須試験です。

訓練期間も6ヵ月間と、長期になります。

なので、こちらのコースを受講して試験に合格すれば、名前のごとく事務のエキスパートになれます。

スキルアップ例

こちらは私と、同じコースの他の受講生のスキルを紹介します。

一人一人最初のレベルが違うからです

私のスキル

私は、訓練校に入った時のレベルは、

・タッチタイピング1文字も出来ない。

・ワードを少し習っていたので、ワードはある程度出来ていました。文字の装飾や画像挿入程度。タブやインデントは出来ない。

・エクセルは使ったこともなかったので全く出来ない。

とこのようなレベルでした。

最初はタッチタイピングを1日中やるので、ワードの試験が終わる頃には、かなり速くタイピングが出来るようになりました。

ワードは出来なかったタブやインデントも、使いこなせるようになりました。

そして日商PC検定3級文書作成の試験で、実技(※1)100点満点中87点で合格出来ました。

エクセルは、全くの未経験でした。最初は授業についていくだけでも大変で、毎日居残りしていました。

そんな私ですが、エクセルの授業約1ヵ月で、日商PC検定3級データ活用の試験でなんと、実技(※1)100点満点で合格することが出来ました。

エクセルが全くの未経験からでも、ここまでスキルを上げることが出来ます。

(※1)日商PC検定は、実技問題と知識問題があります。どちらも100点満点で、70点以上で合格です。

全くの初心者の場合

こちらの方は、全くの初心者でした。

電源の入れ方さえわからないレベルでした。

なのでタッチタイピングですでに挫折していたそうです。

ですが、結果から言うとこちらの方も試験に合格出来ました。

文書作成、データ活用共にです。

受講期間は一緒ですから、こちらの方だけ時間を掛けた訳でもないです。

むしろ子供がいる主婦の方ですから、家のことでも忙しい方です。

最初はやはり経験ある方と差があります。

ですが、3ヵ月経つと変わらないレベルになってきます。

なので全くの初心者の方でも、心配しなくても大丈夫です。

タッチタイピングのスキルは?

どのコースも最初に、タッチタイピング(※2)の練習から始まります。

これがなかなかスパルタです。

1日中タッチタイピングの練習の日もあります。

帰るころには指がつりそうでした(笑)。

でも不思議なもので、職業訓練を受ける前はタッチタイピングなんて絶対無理だと思っていました。

神業の様に思っていました。

それが今では、完璧ではありませんが、それなりにできるようになりました。

タッチタイピングが出来るようになっただけでも、職業訓練を受講して良かったと思います。

それだけ出来ると出来ないとでは、大きな差があります。

ちなみに先生によく言われたことは、タッチタイピングを習得したかったら絶対キーボード(手元)は見ないこと。

見ているうちはできるようにならないと。

どうしても見てしまうなら手元にタオルをかけるなど見えない状況を作ること。そのくらいしないとできるようにならないよと言われました。

その教えを今でも守っています。

(※2)タッチタイピングとは、文字を入力するときなどに手元を見ずにキーボードを打つことです。以前は、ブラインドタッチといっていたが、視覚障がい者(ブラインド=目が見えない)への差別用語になるうることから、あまり使われなくなりました。

まとめ

今回は、

職業訓練校の事務科で身につくパソコンスキルは?経験者でもある筆者の習得したスキルを紹介

といった内容でお話しました。

職業訓練校の事務科に行って、果たしてどのくらいできるようになるものなの?

と思っている方は多いと思います。

そんな方に、初心者でも日商PC検定3級が合格できるスキルが身につくんだ!

と思ってもらえたと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次